2012-01-08

ゾウ ♘上野動物園の歩き方(9)【日本通tv】


上野動物園 東園の「ゾウの住む森」にいるアジアゾウです

日本で誰もが知ってる「ぞうさん」の歌は
インドのネール首相から「インディラ」を贈られた際に
作られた歌だそうです

クジャク♘上野動物園の歩き方(8)【日本通tv】


上野動物園の入り口付近(東園)のクジャクです

クジャクはキジ科の鳥です。
江戸時代の浮世絵師、円山 応挙にも描かれる
美しい鳥です。

クジャクのオスには上尾筒という
メスに求婚するための、あのおなじみの美しい羽があります

クジャクの繁殖シーズンは2月から8月頃まで
繁殖期間が過ぎてしまうと羽は抜け落ち、
次に新しく生えそろうのは12月ごろになるそうです。

羽を広げるのは
メスにだけに披露する求愛行動なので
羽を広げるところを観るのは
なかなか難しいかもしれません。

さて、クジャクの上尾筒の下には、風切羽という
空を飛ぶ時に使われる羽があります。
実はクジャクはこの羽を使って短距離なら飛ぶことができるのです

クジャクが空を飛ぶ姿は、
想像上の生き物である「朱雀」や
手塚治虫の「火の鳥」のように見えるとか

数々の運に恵まれれば、観られることもあるかもしれませんね

ホオカザリツル♘上野動物園の歩き方(6)【日本通tv】



上野動物園 東園のバードハウスの近くのツル舎、
ホオカザリヅルのペアです。

ホオカザリヅルは鶴の中でも大きい種類で水辺や湿地に住む鳥です。
のどに名前の由来(頬飾り)にもなった、白い2個の肉垂れがあります。
大きければ大きいほどメスを惹きつけるそうです。

開発による生息地の破壊などにより生息数は減少しています。

ルリコシボタンインコ♘上野動物園の歩き方(5)【日本通tv】

上野動物園 東園 バードハウス2階のルリコシボタンインコです

英名はFischer's lovebird、
ラブバードと呼ばれる
非常に社会性が高く情愛深いインコの一種です

仲間と非常に強固な絆を結ぶ性質があり、
水浴びやコミュニケーションを取るのが好きで、
いつも団体で仲良く遊んでいる姿が見られます。

美しい瑠璃色の腰の色からその名が付いた
「ルリコシボタンインコ」

柔らかいオレンジ色からオリーブグリーンの後頭部、
ゴールデンイエローの首から明るいグリーンのグラデーションの
鮮やかできれいな羽色と
そのかわいらしいしぐさに見とれてしまって
時間を忘れてしまうかもしれませんね

2012-01-03

オウム♘上野動物園の歩き方(4)【日本通tv】

上野動物園 東園 バードハウス2階入口付近に展示されている大型のオウム「アオメキバタン(青目黄巴旦)」です。

目の周りが青く、黄色いりっぱな冠毛、真っ白い大きな体のアオメキバタンは
好奇心が旺盛で、知能が非常に高く、優しいと判断した人に寄っていくそうです

オスは黒い瞳、メスは茶褐色の瞳をしています。

上野動物園ではオリの中ではなく、
柵で区切られているところで間近で観られますので
興味を示して、近くに寄ってきてくれるかもしれません。

オスの「アンナ」は朝夕は自分で歩いてゲージを行き来するとか
朝夕独特の大きな雄たけびをあげながら、りりしく歩くその姿を
一度観てみたいものですね

オスの「アンナ」とメスの「カリン」は人工育雛で育ったペアです

2012-01-02

ゴリラ♘上野動物園の歩き方(3)【日本通tv】


上野動物園、東園の「ゴリラ・トラの住む森」のライオンです。
「ゴリラ・トラの住む森」は東園、北方向に位置する所にあります

ゴリラは植物食の強い雑食で、
果物や植物の葉や樹皮、昆虫なども食べます

彼らの優しい澄んだ瞳をのぞき込めば、心が癒されることでしょう

ライオン♘上野動物園の歩き方(2)【日本通tv】


上野動物園、東園の「ゴリラ・トラの住む森」のライオンです。
「ゴリラ・トラの住む森」は東園、北方向に位置する所にあります

百獣の王ライオンはプライドと呼ばれる群れを形成し、
オスはメスを守り、縄張りを守ります。
メスは集団で狩りを行い、同じ群れの子供を一緒に育てます。

血縁関係のある群れを作るのが特徴で、
群れの中でもそれぞれがそれぞれの役割を担い、
群れ全体の安全と健康を守るため、協力し合うそうです