2012-04-30

テナガザル♘上野動物園の歩き方【日本通tv】


テナガザルは東南アジアの熱帯雨林、主に枝と葉が密集している木の上で生活します。
長い腕でブラキエーションと呼ばれる「枝渡り」をして移動します。

一夫一妻、子供を含めたひとつの家族単位の群れを作って生活します。

さて、テナガザルが歌をうたう、ということはご存知でしょうか?
テナガザルの歌は、主につがいのオスとメスが交互に呼び合いながら
規則的なフレーズを組み合わせていくそうで、
縄張りの主張や、家族のきずなを深めるコミュニケーションのためとも言われています。

野生のテナガザルも、飼育されてるテナガザルも
種が同じであれば同じデュエットをうたうそうです。

ラマ♘上野動物園の歩き方【日本通tv】


上野動物園、東園モノレール近く「カピバラ・バク」のラマです。
ラマは南米はアンデス山脈に生息するラクダ科の動物です
ラマはラクダに似ていますが、こぶはなく、全身が毛におおわれています。
もこもことしたその毛皮は衣類になります。

まつ毛が長く、ぱっちりとした目はそのおとなしい性格を表しているかのように
穏やかで愛嬌があります。
ラクダは砂漠で働きますが、ラマは酸素が薄い高地で
荷物を運んだりして働いています。

2012-04-18

雷門への行き方✈【日本通tv】


都営地下鉄「浅草駅」A2-a出口から雷門への道のりをご案内します

都営地下鉄「浅草駅」A2-a出口は浅草寺 駒形堂の目の前にあります。
昔、船で浅草寺詣りに訪れた人たちはまずはここにお参りをして
観音堂に向かったそうです。

この「駒形堂」には観世音菩薩が現れた聖なる地として、
魚介の殺生を禁じたという
東京都有形文化財の浅草観音戒殺碑があります。

雷門の正式名称は「風雷神門」といって
左右に風神、雷神が配され
重さ700kgの提灯が下げられている浅草のランドマークです

風神と雷神は雨風、雷をそれぞれつかさどる神様で
天災や火事から守るとされています。

現在の提灯は1960年に松下幸之助が病気祈願のお礼にと
寄進されたものだそうです。

東京ドームへの行き方✈【日本通tv】


JR水道橋駅西口から東京ドームに行ってみましょう。
JR水道橋駅西口から出発して、東京ドーム正面ゲート入口の
22番ゲートに進むまでの道順を映像でご案内しています。

ごまみそマヨネーズの和風ディップ✿日本の家庭料理【日本通tv】


味噌と胡麻の風味豊かな、マヨネーズベースの和風ディップを作ります。
和風ディップとみずみずしい大根のスティックとの相性は抜群です。

材料は、大根、きゅうりなどお好みの野菜、マヨネーズ、味噌、すり胡麻、です。

大根の下の部分は辛みがあり、上にいくほど辛みが少なくなります。
大根の辛みが好きな方は、下の部分は大根おろしにして、
鍋や焼き魚の薬味にしてもいいでしょう。

辛みが苦手な人は、みそ汁の具や煮物にしてみてください。
加熱すると、辛みはほとんどなくなります。

あじのひらき✿日本の家庭料理【日本通tv】


鯵の開きは、日本の朝食で、よく食べられる、焼き魚です。
塩味と、魚の旨味が濃いので、ご飯が進みます。

アジの開きは、安く手に入り、冷凍保存もできる手軽な食材です。
アジの開きなどの干物は、天日で軽く乾燥させてあるので
魚の旨味が凝縮されています。
アジの干物は脳を活性化させ、血中コレステロール値を下げるそうです。

スーパーにも売ってますが、漁港の近くの街では
特においしいものが、安く手に入ります。

日本のコンロには、魚やきグリルがついているものが多いですが、
グリルがない場合は、魚焼き用の網を使います。

魚の皮は少々臭みがありますが、
このようにしっかり焼く事により、香ばしく、
おいしくいただく事ができます。

磯辺焼き✿日本の家庭料理【日本通tv】


小腹がすいた時に手軽に食べられる、磯辺焼きの作り方です。

材料は、切り餅、焼き海苔、醤油です。

餅はノドに詰まりやすいので、
お子様や、お年寄りに出すときは、小さく切ってあげるといいでしょう。

焼きもちの味付けは、磯辺焼きの他に、
砂糖と醤油を1対1の割合で混ぜた、
砂糖醤油を付けて頂いても手軽でおいしいです。

「鰤の照り焼き」フライパンで作れる✿日本の家庭料理【日本通tv】


フライパンで簡単に作れるブリの照り焼きです。
脂がのったブリは、身がふんわりと柔らかく、甘辛いタレで味を付けると
ご飯が進む一品となります。

材料は、ブリ、大根、酒、醤油、砂糖です。


ブリは、天然より、養殖のほうが、脂がのっています。
また、背側より、腹側のほうに、脂が多いです。
好みにもよりますが、今回用意したブリは、養殖の背側です。

血合いの部分が鮮やかな色の物の方が鮮度が良いので、
血合いの色をみて選びます。

2012-04-13

地獄谷野猿公苑の行き方✈ゆみち遊歩道を歩く【日本通tv】


ゆみち遊歩道を通って地獄谷野猿公園へ行ってみましょう
1.8kmの道をゆっくりと歩いていきます。

雪道で滑りやすくなっていますので
十分注意して歩いて行きましょう。

時折聞こえてくる鳥たちの声やせせらぎの音、
冬の滝の音を聞きながら進んでいきます。